先日、9歳下の可愛い妹からLINEがありました。
「おめでとうございます!」というスクリーンショットと共に

何これ当たったの?
それ、怪しすぎでしょ!と思いましたが、時すでに遅し…だったんです。
妹は詐欺の餌食に!
そう、突然なんです。
いつ誰が出遭ってもおかしくないんです。
詐欺に合う人が少しでも減るように…その時のことを書いていきますね!
※2018年12月から1年以上この記事を公開していますが、アクセス数の動向を追っていくと
お盆や年末年始など、長期休みにこの被害に合う方が増えているようです。
個人情報を入力してしまったのは、あなただけではなく、結構な数の人がいます。
…といっても、気休めにならないですよね。。。
ただ、この記事を読んでいただければ、対処法が分かります。
クリックできる目次
Safariのアンケート!
そしてその後に続く地域名。「2018年間ビジターアンケート」と書かれた文字。
妹のiPhoneに表示されたのは(一関市)
一関市(いちのせきし)って岩手県にある市なのですが、妹は一関市ではないものの、岩手県内に住んでいるので信憑性が増したのではないかと。
(東京都)とか書かれてた方がまだ不審に思ったかも。
しかも『Safari』って書いてあるので、それもまた『あれ?Appleのキャンペーン?』とか思ったりしちゃってもおかしくない要素です。
そして、妹ちゃん曰く「タダじゃなくて100円払うってコトが詐欺じゃないかと思った」と。

いやいや、100円だろうがタダだろうが、急にiPhone Xが当たるとかないだろう!
でも『ない!』って分かってても、人ってもんは『もしかしたら…』とか思っちゃうんですよね。
だって、すぐに詐欺って分かるなら被害に遭う人がいないから、詐欺なんかしても意味ないですもん。
追記:最近、旦那さんも同じ詐欺に出会いました。
その時のスクショはこちら↓
追記の追記:そして私もとうとう出会いました。
もちろん速攻スクショしましたよ↓
個人情報を騙し取られる!
このアンケート、進んでいくと
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- クレジットカード情報
を入力する画面になります。
そう、これはフィッシング詐欺!
iPhone Xが100円でもらえるなんて、ぜーったいにないっ!
待てど暮らせど、絶対にiPhoneは届かないっ!
それどころか、個人情報を悪用される&お金が騙し取られるっ!
途中で気がつけばいいんですが、妹ちゃんは最後まで進んでしまいました。
そこまで行ってから姉の私にLINEをしてきた妹ちゃん。

もっと早く相談して~(泣)
「なんかおかしいな?」と思いながらも、進んで行っちゃうとヤバいんです。
被害に遭ったときの対処法!

やばいやつやん!終わった…

どうしよう
住所や氏名、電話番号は入力してしまったら、もうどうしようもないのが現状。
取り消すことができないんですよね。
だけど、大事なクレジットカードを守ることはできます!
迷わずクレジットカード会社に電話する!
緊急性の高い事柄だと思ったので、速攻で妹ちゃんに電話しました。

もしもし…しおんちゃん…やってもうた…

すぐクレジットカード会社に連絡して!
迷っているヒマはありません。
すぐにカード会社に電話して、詐欺に遭った旨を伝えてください。
そしてカードを止めてもらって、新しいカードを再発行してもらいます。
クレジットカードは、カード番号を変えてもらえば守ることができます。
それでも100円は払わなくちゃいけなかった!
妹ちゃんは、クレジットカード会社のオペレーターのお姉さんとお話しして、カードを止めてもらったんです。
ですが、決済の済んでいる100円は払わなくてはいけないとのこと。

100円は払わなきゃダメっぽい

ほっといたら、もっとたくさんお金を取られたって人もいるらしいから、それよりはマシだよ!
そうなんです。
クレジットカード会社に電話せずに放っておいて、もっとたくさんの額を支払う羽目になった人もいるみたいなんです。
とはいえ、そんな詐欺に1円たりとも渡したくないですよね。
「100円返せ!」
「というか、精神的ダメージが大きいから慰謝料たくさんくれ!」(タチ悪いw)

疑うことを知りなさい

ピュアすぎるのも良くないんやね(笑)
岩手の豊かな緑と美味しい水、綺麗な空気の中で、すくすく育った妹ちゃん。
純粋なんです。

ただのアホだけどね(笑)

ってか、このせいで脇汗やばい
じゃぁどうすれば良かったの?詐欺に遭わないために!
妹ちゃんは、海外のサイトやいかがわしいサイトを見ていたというワケではないんです。
もちろん、旦那さんや私もそう。
普通のサイトを見ていて、突如現れるフィッシング詐欺サイトのメッセージ。
誰でも被害に合う可能性は十分あります。
個人情報を入力しちゃいけないのは分かりましたが、妹ちゃんはどうすれば良かったんでしょうか?
何もせずにブラウザを閉じる!
妹ちゃんのようにiPhone当選を装ったフィッシング詐欺にであってしまったら、そのまますぐにブラウザを閉じてください。

でも、ホントに当選してたら、もったいなくない?

確かに、もったいないと思うよね…
だけど、応募したワケでもないのにiPhoneが当選するなんて、おかしいですよね。
ネットで検索すれば、この手の詐欺についての記事はたくさん出てきます。
検索するのも大切!
そう、迷ったら…分からなかったら、検索するのも有効な手です。
よほどのことがない限り、あなたが最初の一人になることはないはずです。
なので、情報がネット上にあるはずなのです。
あなたが今見ている、この記事のように。
iPhone Xが当たるチャンスは嘘!
「おめでとうございます!」「iPhone Xが当たるチャンスを差し上げます」
AZURSND.COM
は、フィッシング詐欺です。
だから絶対に住所や電話番号、クレジットカード情報を入力しちゃダメです!
まさか、こんなのに妹ちゃんがひっかかるなんて…と思いましたが
その日、体調が悪かったせいもあってか、餌食になってしまったんですね。。。
…という、フォロー(笑)
妹ちゃんの場合は個人情報を入力しても、カード会社に連絡したので【100円】という被害だけで済みました。
被害に遭う人が1人でも減るように、これ以上被害を拡大させないためにも、参考にして頂ければ幸いです。
関連記事
クレジットカード情報が流出すると、不正利用される危険性があります。

コメント
私もこの被害にあったことがあります。
クレジットカードの番号、住所、電話番号、名前もすべて入力してしまいました。
そのあとすぐに詐欺だと思い、カードは止め、新しくカードを再発行してもらいました。
住所等の情報を記入してしまったのですが、こちらのほうは何か悪用されないのでしょうか。。。
むつきさん、初めまして。tummy2のしおんと申します。
コメントありがとうございます。
むつきさんも妹と同じ被害に遭われてしまったのですね。。。
すぐにカードを止める判断をされたとのことで、実質的なお金の被害がなくて良かったです。
住所や名前、電話番号等の情報についてなのですが…
今のところ、妹には何の被害も出ていないです。
ですが、情報が流出してしまったのは事実。
・裁判申し立て通知書等のはがきが届く(もちろん架空請求です)
・買っていない商品が代引きで届く(こちらも詐欺)
などのような、二次被害につながる可能性も否定できないと思います。。。
引っ越しや電話番号の変更等ができれば一番いいかもしれませんが、簡単にできることじゃないですよね。
なので『届く郵便や荷物・かかってくる知らない電話などに用心して過ごす』
というのが、最善の対処法だと思います。
更なる被害に遭いませんように…☆