男の子の赤ちゃんから、おじさんみたいな加齢臭がして戸惑っていませんか?
わが家の息子もそうでした。
『赤ちゃんはミルクのいい匂い』私のそんな夢を打ち砕いた息子。
新生児は母乳やミルクしか飲んでないから、うんちも臭くない。
当然、体臭なんてあるはずがない。体臭なんてない…はず…でした。
可愛い我が子から、おじさんみたいな匂いがしたら心配になりますよね。

ちゃんと洗えてないのかな?
使っているベビーソープが合ってない?
でも、これって意外と経験している人が多いんです。
今回は、体験をもとに赤ちゃんの体臭の原因や対策などを、詳しく書いていきますね。
赤ちゃんから体臭!?おじさん臭は突然に…
『赤ちゃんはいい匂い』私は、そんな固定概念をもっていました。
「もちろん、体臭もあるはずがない」と。
ですが、2人目となる息子が産まれてから3週間くらい経った頃、授乳中にフワッと香ったおじさん臭。
「ん?息子から匂う?」なんとなく、息子の頭をクンクン。
「やっぱりそうだ!」
息子の頭から、加齢臭みたいな匂いが…

今までこんな匂いしなかったのに…
ちゃんと洗えてないってこと!?
娘の時はなかった!男の子の赤ちゃん特有の臭い
1人目である娘の時は、体臭はありませんでした。
旦那さんに体臭のことを話すと
「男性ホルモンのせいかもよ?男の子は赤ちゃんでも男性ホルモンで臭くなるんじゃない?」
と。

そんなことって、ある!?
そこで、いろんなママに聞いてみると、やっぱり男の子の赤ちゃんって臭いみたい。
女の子のママに話しても「??」と、共感を得ることはできませんでした。
でも、男の子のママは共感してくれました。

ウチの子も臭かったよ。

赤ちゃんがミルクの匂いってウソだよね(笑)
男の子も女の子もどちらもいるママの
「息子も加齢臭がしたよ。娘はミルクのいい匂いがしたけど(笑)」
と言うのを聞いて、やっぱりそうか!と確信を持ちました。
体臭がしていてもあまり気にしなかったママもいましたが、産まれたばかりの息子から加齢臭がして、私と同じように心配になったママも。
わが家のように1人目が女の子で2人目が男の子だと、なおさら戸惑うようです。

赤ちゃんは良い匂いという固定観念があるから
男の子の赤ちゃんの体臭と出会ったときに、余計に衝撃を受けるんですね!
男の子の赤ちゃんのにおいの原因!
男の子を産むまで知りませんでしたが、意外と多くのママが体験している赤ちゃんのおじさん臭。
その対策をするうえで重要な原因を突き止めましょう。
赤ちゃんの加齢臭の原因は頭から!
我が家の息子の場合、加齢臭は頭から匂っていました。
いや、厳密に言うと頭の“皮脂”から。
息子から加齢臭みたいなにおいがし出したのは、生後3週間くらいの頃。
この頃、ちょうど乳児脂漏性湿疹のせいで、頭皮から皮脂が剥がれ落ちていた頃。
なんと、臭いを放っていたのは、この剥がれ落ちた皮脂さん達。
これは過剰な皮脂分泌のせいです。(乳児脂漏性湿疹は、病気じゃないのでケアしていれば大丈夫)

加齢臭の原因が分かったので、とりあえず一安心。
首や脇などから、におっている可能性も!
息子の場合は、乳児脂漏性湿疹による臭いでしたが、他にも匂いの原因は考えられます。
ぎゅっとこぶしを握り、きゅっと脇を締めている赤ちゃん。
お風呂のときも脇や手のひらって、なかなか洗わせてくれないんですよね。
娘が新生児のときに、脇の下に分泌物がけっこう溜まってるのを見て「ごめん」と思いました。
それと同時に、赤ちゃんの代謝の良さにビックリ。
汗をかきやすく、代謝が良い赤ちゃん。
分泌物や汗が溜まりやすいところから匂っている事もあります。
赤ちゃんの匂いで注意しなければならないケース!
におう赤ちゃんで、注意しなければいけないケースもあります。
フェニルケトン尿症やメープルシロップ尿症などの先天代謝異常は、体からではなく尿から独特の匂いがします。
でも、これらは産院で退院前に行う新生児マススクリーニング検査の対象。
退院前の検査結果として、医師に何も言われなければ、心配しなくて大丈夫です。
赤ちゃんの体臭対策!
つづいて、わが家が実践して効果があった赤ちゃんの加齢臭対策をご説明します。
我が家の息子は、においのピークが1週間くらい続きました。
当然この1週間は、フケのような皮脂さんたちのピークでもありました。
↓
30分くらいおいて、黄色いかさぶたのような皮脂をふやかす
↓
たっぷりの泡で優しく、しっかり洗う
↓
黄色いかさぶたのような皮脂が取れる
↓
お風呂上りはしっかり保湿
↓
息子のおじさん臭が改善!!

私のおすすめの保湿剤は、楽天でもNO.1の『BABY BORN Face&Body Milk』です。
上記の対策を続けたら、1週間ほどでだいぶ改善しました。
とはいえ、全くなくなったわけではない加齢臭。
皮脂分泌が落ち着いてくる3ヶ月ごろまでは、おじさん臭とのお付き合いでした。
おじさん臭はいずれ消える!
- 男の子の赤ちゃんは臭い!
- 原因は乳児脂漏性湿疹だった!
- 対策方法はベビーオイル
&しっかり洗う、しっかり保湿すること!
初めて息子の加齢臭に気づいた時には、結構ショックを受けました。
だけど、可愛い我が子の匂い。
臭くても、それすら愛おしく感じてしまうのは、母性がそうさせるのでしょうか?
赤ちゃんのおじさんのような臭いは、いずれ消えます。
そして、いい匂いが戻ってきます。

ちゃんとケアしてあげていれば、心配しなくて大丈夫ですよ!
代謝がよく敏感な赤ちゃんの肌は、やさしく洗ってしっかり保湿してあげたいですね☆
コメント