赤ちゃんの抜け毛!前頭部がハゲても心配いらないよ!

育児

ある日、突然気づく赤ちゃんの抜け毛

枕にたくさんの抜け毛が付いていると「これって病気?うちの子大丈夫!?」と不安になってしまいますよね。

 

我が家の息子も抜け毛が多くて、とても心配になりました。

「一度剃ったら?」と母に言われましたが、それは意味のない行為なんです。

私は、赤ちゃんの抜け毛について調べたり考察したら、おおらかな気持ちで我が子の成長を見守れるようになりました。

 

今回は、赤ちゃんの抜け毛が多く前頭部がハゲてきて心配なママ赤ちゃんの髪を剃るように勧められたママに向けて、赤ちゃんの抜け毛のお話を書いていきます。

スポンサーリンク

赤ちゃんの抜け毛がヒドイのは病気なの?

第一子である娘は、産まれたときから髪の毛がフサフサでした。

その後もどんどん伸びる&増える…1歳前からお風呂後は、風邪をひかないようにとドライヤーをかけていました。

 

第二子の息子は、娘ほど髪の毛は多くなくて「少なっ!」と思いました(笑)

産まれたばかりの頃は、髪の毛が少なくても笑っていられる余裕があったんです。

でも、まぁ、これから生えるでしょ!

そう思っていたのですが、逆に抜けてきてしまったんです。

 

大人だと、抜け毛は頭皮の異常や加齢によるものですよね。

だけど、赤ちゃんの毛がたくさん抜けるのは、病気だからなんでしょうか?

赤ちゃんの抜け毛は2ヶ月になる前から始まった

息子は生後2ヶ月を迎える前から、前頭部の抜け毛が目立つようになりました。

 

しおん
しおん

赤ちゃんの髪って、どんどん生えるものじゃないの?

こんなに抜けて大丈夫?

 

これから髪の量が増えて長くなってくると思っていたのですが、次々に抜けてくる毛。

娘のときは体験しなかったので、不安になりました。

赤ちゃんの前頭部がハゲてきた!

赤ちゃんの後頭部がハゲるというのは、聞いたことがある人も多いと思います。

赤ちゃんはずっとベッドで寝ているので、後頭部が枕に擦れて髪の毛がそこだけなくなりやすいんですよね。

でも、我が家の息子は前頭部がハゲてきちゃったんです。

もともと「おでこ広いなぁ」とは思っていたのですが、更におでこが広くなってきました。

ぱぱ
ぱぱ

将来ハゲるかも?ほら、何十年か先が見えるようだ(笑)

旦那さんは冗談のつもりで言っていますが

 

しおん
しおん

それ…赤ちゃんの抜け毛に悩んでるママに

言ったらだめなやつ!

 

3人を育てた母も未経験のこと

しおん
しおん

最近、抜け毛がすごいんだよね

sionのママ
sionのママ

え?そうなの?…大丈夫、生える!

兄・私・妹の3人を産んで育てた母も、赤ちゃんの髪の毛が抜けるというのは体験していないことでした。

でも、私を安心させるために「大丈夫!」と言ってくれたのでした。

 

赤ちゃんの抜け毛って、私の母のように体験しない人もいるんです。

だけど、私のように赤ちゃんの抜け毛に悩んでいるママも多いのも事実。

赤ちゃんの髪の毛を剃ると良いってホント?

私が心配する様子を見て、母が赤ちゃんの髪の毛を剃るという方法もあると話してくれました。

なんでも、一度剃るとキレイな髪の毛が生えてくるんだとか…

でも、ホントに赤ちゃんの髪の毛を剃ると良いの?

「産まれたばかりの赤ちゃんの髪の毛を剃るなんてかわいそう」と思いながら、調べてみました。

赤ちゃんの髪の毛を剃ると良いは迷信!

赤ちゃんの髪の毛を剃ると、キレイな髪が生えてくるというのは迷信でした。

髪の毛の質や量は、遺伝子によって生まれた時から決まっているんです。

赤ちゃんの髪の毛を剃っても、髪の毛を作る毛根が変わるワケじゃないので、髪質や量は変わらないんです。

昔は、その迷信が信じられていて、実際に赤ちゃんの髪の毛を剃ることも多々あったみたいですね。

 

赤ちゃんの髪を剃って生えてくる時期髪の毛が自然に増える時期が重なるから

「剃ったら量が増えて強い髪が生えてきた!」って思うだけなんですね。

 

それに、赤ちゃんの髪を実際に剃ることを想像したら…

危なくないですか!?

不意に動くこともある赤ちゃん。じっとしていられない赤ちゃん。

肌の弱い赤ちゃん。頭の骨もまだちゃんと出来ていない赤ちゃん。

カミソリなんか危なくて使えない!!

 

母親に言われても、お姑さんに言われても

赤ちゃんの髪の毛を剃るのはやめましょう!

と、声を大にして言いたいっ!(ので、文字を 大 にしました

赤ちゃんの抜け毛は病気じゃない!

我が家の息子も前頭部の抜け毛がひどくて不安になりましたが、赤ちゃんの抜け毛は病気ではないので心配いらないんです。

赤ちゃんの髪は、一度抜けて生え変わるもの。

この赤ちゃんの髪の毛の生え変わりには『新生児生理的脱毛』という名前がありました。

ぱぱ
ぱぱ

じゃあ、なぜ長女のように抜けない子がいるの?

新生児生理的脱毛が起こらない子がいるってこと?

私が考察したところ、もともと髪の毛が多い子は髪の毛が抜けても気づきにくいんじゃないかと思います。

私たち兄妹も我が家の娘も、もともと髪の毛が多くて抜けなかった。

対して我が家の息子は、髪の毛が少なめで抜けた。

髪の毛が多く生まれてきた子は、抜けてもそれ以上のスピードで増えたり長くなったりするので、抜け毛に気付きにくいんじゃないかと思います。

スポンサーリンク

赤ちゃんの抜け毛や髪質・量は個人差!

  • 赤ちゃんの抜け毛は生後数ヶ月から始まる
  • 赤ちゃんの抜け毛は病気ではない
  • 赤ちゃんの髪が薄くても剃るのはやめよう!
  • 赤ちゃんの抜け毛には個人差がある

 

赤ちゃんの髪の毛がたくさん抜けると、ママは心配になっちゃうと思います。

でも、赤ちゃんの抜け毛や髪質・量や生えるスピードには個人差があるんですね。

一時は抜け毛が多くて心配になりますが、髪の毛はその子のペースで徐々に生えてきます。

あまり心配せずに、我が子の成長を見守りたいですね☆

 

 

 

コメント